안녕하세요! こんにちは、ごまです!
韓国に留学に来た外国人は入国90日以内に外国人登録手続きをしなければなりません。
今回はその申請の予約方法と準備物を解説していきます!
申請には何が必要?
まず申請には下記のものが必要です。
- 証明写真(パスポート用写真サイズで背景が白の物)
- パスポートのコピー(白黒でOK)
- ビザのコピー1枚(白黒でOK)
- 手数料3万W(受け取りを郵送にする場合プラスで少しかかります)
- 在学証明書1枚(学校の事務所等に訪問するか、連絡して紙かPDFでもらいましょう)
- 居住地証明書(家の契約書のコピー、コシウォンの場合は家賃の領収証、事業者証明書コピー)
-
통합신청서(統合申請書)(PDFファイルを事前にプリントアウトして記入しておきましょう)
1の証明写真についてはお店で安く綺麗に撮れます、こちらの記事をご覧ください。
7の申請書の書き方はこちら↓を参考にしてください。
訪問予約の流れ
申請手続きをするためにはまず訪問予約をしなければなりません。
時期によってはかなり先まで予約が埋まっているため、早めに予約だけでもしておきましょう。
では画像付きで解説していきます!
まずはハイコリアにアクセスします。
신청하기を押すと下の画面に遷移します。
非会員を選ぶ。
入力したら확인を選択。
・担当機関については居住地により、受付場所が異なります、以下を参照してください。
①ソウル出入国・外国人庁 NaverMap
ソウル市冠岳区(クァナック)、広津区(クァンジング)、江南区(カンナムグ)、江東区(カンドング)、銅雀区(トンジャック)、松坡区(ソンパグ)、城東区(ソンドング)、瑞草区(ソチョグ)、龍山区(ヨンサング)、京畿道城南市(キョンギドソンナムシ)、安養市(アニャンシ)、河南市(ハナムシ)、果川市(クァチョンシ)
②ソウル南部出入国・外国人事務所 NaverMap
ソウル市西大門区(ソデムング)、麻浦区(マポグ)、江西区(カンソグ)、陽川区(ヤンチョング)、永登浦区(ヨンドゥンポグ)、九老区(クログ)、衿川区(クムチョング)、京畿道光明市(キョンギドクァンミョンシ)
③世宗路出張所 NaverMap
ソウル市鍾路区(チョンノグ)、中区(チュング)、恩平区(ウンピョング)、東大門区(トンデムング)、中浪区(チュンナング)、道峰区(トボング)、城北区(ソンブック)、江北区(カンブック)、蘆原区(ノウォング)
カレンダーアイコンを押すと日時選択ができます、希望日時を選びましょう。
入力情報に問題がなければ신청を押しましょう。
申請が完了すると確認画面や受付番号が出て、SMSでも受付情報を送信してくれるようなのですが、
こない場合もあるので、ここで念の為スクショなどを撮っていた方がいいでしょう。
最後に
ということで今回は申請方法と必要書類についてのご紹介でした。
語学留学をされる方の中には中高級の方もいるかとは思いますが、
韓国語を習い初めの方にはこのような申請はかなりハードルが高いかと思います、
そのような方の助けになれれば嬉しいです!
では今回はここまでです。
오늘은 여기까지! ㅂㅂ~